アロマ減圧水蒸気蒸留装置
従来の装置は原料が熱にさらされるため劣化したり、コゲ臭のある精油になってしまうという問題がありました。 本装置は<減圧蒸留タイプ>で、蒸留温度を 40℃まで下げられ、熱で劣化させることなく、ソフトで繊細な香りのアロマ抽出が可能です。さらに原料に合わせて 6 通りの方法で抽出することができます。「煮出し蒸留」、「水蒸気蒸留」、「生蒸気蒸留」それぞれ減圧、常圧での抽出が可能なため、最も質の高い精油が採れる方法で抽出することができます。
アロマ減圧水蒸気蒸留装置の特徴
酒造装置開発で培った技術を生かした、高性能アロマオイル抽出装置。
・減圧での蒸留ができ、ナイーブな香りを抽出できる。
・原料に合わせ 6 通りの抽出方法が可能。
・酒の出し入れをせずタンクでの火入れ、冷却が可能。
・2 種類の蒸気管採用し原料の焦げが無い。
・完全密閉構造で漏れを防ぎ、高採油率を実現。
・40 分の蒸気洗浄のみで手洗い不要。
・スペースが無い場所でも設置できるコンパクト設計。
・キャスター付きで移動もらくらく。※標準規格は 30ℓ、60ℓですが、大型の特注も可能です。まずはご相談ください。
・原料に合わせ 6 通りの抽出方法が可能。
・酒の出し入れをせずタンクでの火入れ、冷却が可能。
・2 種類の蒸気管採用し原料の焦げが無い。
・完全密閉構造で漏れを防ぎ、高採油率を実現。
・40 分の蒸気洗浄のみで手洗い不要。
・スペースが無い場所でも設置できるコンパクト設計。
・キャスター付きで移動もらくらく。※標準規格は 30ℓ、60ℓですが、大型の特注も可能です。まずはご相談ください。
装置の仕組み

ボイラーから供給する蒸気によって、原料に含まれる精油が揮発して水蒸気 になって立ち上がります。その気体を冷却することで、凝縮された気体が液 体へ変わります。液体に精油と蒸留水が含まれており、油水分離器内にて、 精油と蒸留水に分かれます。
主な導入先および最適な業種
化粧品会社、香料会社、食品会社、飲料会社、生産業者、研究所

本装置は株式会社本村製作所の開発製造する「アロマ減圧水蒸気蒸留装置」です。当社と本村製作所はパートナーであります。本装置についてご質問等はお気軽にお問い合わせ下さい。